高専を卒業しました

高専を卒業しました。今回は高専生活をふりかえりつつ記事を書いて行こうと思います。

 

自分が高専に入ろうと思ったきっかけはやはりロボコンでした。テレビで岐阜高専のACCELLをみてすごく感動したのを覚えています。ただ「ロボコンをやりたい!!」という感じではなく「この学校に入ったらこんなロボットを学生で作れるようになるんだ〜」という憧れでした。

 

僕の中で次の3つがとても大きな存在だったのでそれについて書いて行こうと思います。

  1. ロボコン
  2. 受験
  3. 研究

 

ロボコン

1〜4年までの大きな柱はロボコンでした。自分は設計部という機械設計をする部署に所属し、寝るまも惜しんで夢中になりました。結局憧れには届きませんでした。今でも「あそこをこうすればよかった・・・」とか後悔しています。機構とかアイデアとかは多分一生悔やんでますが自分がロボコンをやったことと機械設計を担当したことは後悔してません。機械設計が楽しかったというのももちろんありますが、何より仲間と一つのことをなす過程がとても好きだったんだと思います。今から思えばとてもしょうもないことで怒ったり喜んだりしてとても青春だったなと思います。とても良い仲間に巡り会えました。

 

受験

4年生の2月から5年生の7月末まではひたすら受験勉強でした。自分のしたい電子工作や研究を封印して取り組みました。過去一番勉強したと思っています。推薦に落ちたり、専攻科に落ちたりとなかなかの挫折を味わったような気がしますがそんな中から立ち上がることができたのは親や研究室の先生、友人のおかげだと思っています。今から思えば推薦と専攻科に落ちた時、よく冗談のように笑い飛ばせたなと思います。

 

卒業研究

5年生は研究がメインでした。受験で研究を我慢していた分、夏休みに入ったらいつも研究のことを考えていました。決して楽なことではありませんでしたがとても充実した日々でした。大学でもやっぱり研究をして行きたいと思うことができました。また研究室でもとても良い仲間に巡り会うことができとても楽しかったです。

 

 

ここまで色々書いてきましたが自分が夢中になれることを見つけ、良い仲間に巡り会えたというのが僕の中ではとても大きかったです。正直、高専は不思議な環境です。当然ですがどんな選択にも一長一短があり高専も決して誰にでも進められるような進路ではありません。しかし自分にとっては考えられる選択肢の中で最高の選択をしたと思っていますし、決して5年前の選択に後悔はしていません。新しい環境でも最後にこんな感想が言えたら最高だなと思います。